ローマのテルミニ駅を使った体験談です。
こんにちわ、ナカです。
ローマのテルミニ駅の治安は悪いのか?実際にテルミニ駅からの電車を使った時に起こったハプニングを紹介します。
テルミニ駅の治安は大丈夫?
テルミニ駅は人でいっぱいです。
スーツケースを引いて歩いていると「Can I help you?」「Are you ok?(大丈夫?)」と声をかけられます。
「何を探してるの?」「切符の買い方が分からないの?」「どこに行くの?」
やたら近寄ってきて切符販売機では勝手にタッチパネルの操作をやり始めます。
テルミニ駅のチケット自動販売機↓
やたら何かを教えたがる人たちがいっぱいいます。子供から大人まで幅広い年齢の人です。
駅員に追いやられていたのでボランティアとかではないです。手伝ったお返し目的の人です。つまり、お金がほしい人です。めっちゃしつこいので関わりたくなかったら、
・「No」とハッキリ断る。
・至近距離にこないようにする。
・話しかけてきても立ち止まらない。
あと、テルミニ駅にあるカフェでコーヒーや水を買おうとレジ前にいたら「お金をください」と頼んでくる人がいます。この人たちにも、「No」とハッキリと言いましょう。
私がカプチーノを買っていたら中年のふくよかな女性が近づいてきてイタリア語で何か懇願するように言って手を出してきたのでお金だなと思って「Sorry」と言っていると、カプチーノを買っていたカフェの店員さんが何かその女性に言ったら女性は豹変したように怒鳴ってどっかに行きました。
物凄く優しく丁寧に近寄ってくる人もいますが、それはお金が欲しいだけなのであげないのならハッキリと「No」といっていいです。
他にも、テルミニ駅周辺や地下鉄やバスでの犯罪が多いです。外務省の海外安全ホームページには、
2011年の犯罪認知件数は約276万件と、前年比5.6%増えました。中でも、スリが13万4千件、ひったくりが1万7千件と2010年に比べてそれぞれ約2割増えています。
ローマ、ミラノ、フィレンツェ、ナポリ等の観光地における日本人観光客等の犯罪被害は依然として多く、置き引きやひったくり、スリのほか、警察官を名乗る外国人が、偽札や違法薬物の捜査等と称し、所持品検査を装い、現金やクレジットカードを窃取する事件も相次いでいます。
ローマはやはりスリが多いので、日本のようにバックを無意識に持つのは危険です。お金も最低限の分だけ持つなどしましょう。
外務省の海外安全ホームページに安全対策がしっかりと書かれています。
→安全対策基礎データ
命の危険を感じるぐらい治安が悪いわけではないですが、スリなどが多いので日本のように治安が良い場所ではないことは頭に入れておいたほうがいいです。
テルミニ駅からAnzio(アンツィオ)へ電車で移動
テルミニ駅から1時間ほど行った海沿いにAir bnbで2週間アパートを借りたのでテルミニ駅から電車で移動しました。
→Air bnbとは?使い方や実際に泊まった体験談はコチラ
テルミニ駅でもう一つビックリしたのが、駅内の構内アナウンスがイタリア語の放送だけの時があります・・・。駅でも英語を話せる人を探すのを苦労しました。
目的地まで行く電車を見つけて一安心・・・
と、思って車内で電車の発進を待っていたら、その電車から人が降り始めました。
「ん?なんで?」
周りにいる人に聞いてみるのですが、みんな英語がわからないので立ち止まってさえくれません。(イタリアだからやっぱりイタリア語を話さないといけないんでしょうか。。)
やっと一人の女性から、「この電車はキャンセルされた」ことを聞き呆然・・・なんでかまではわからず・・・。
英語がわかる駅員さんをやっと見つけ出して聞くと、さっきの電車は「レールのトラブルでキャンセルされて、次のは電光案内板を見といて」と教えてもらいました。
そこで案内の掲示板を見ていると、また「やたら助けたがるお兄ちゃん」が近寄ってきて「どこに行きたいの?」「ホームが分からないの?」と。大きいスーツケースを持っていると旅行者とバレバレで標的になります。
もう、うんざりです(*´Д`)
行きたい方面の電車が14時06分と表示されているのにホームナンバーが時間になっても出ないので、近くにいた駅員にもう一度尋ねると、この電車だよ!と後ろに止まっている電車を指さして「14時24分に出るよ!」
「えー後4分しかないやん!?」
急いで列に並んでホームに入ろうとすると、「No,No,No」と言われ「チケット」とどっかを指差され意味はわからないけどチケットを何かしないといけないのは感じだったので、指差した方向に行くと小さな機械が壁にあって、これにチケットをかざすのかな?とやっても反応なし・・・
わからん。。。
あーもう、あの電車に乗りたいのに、っと思っていると、何か言ってくれてる人がいてこの機械は壊れていて向こうの機械を使わないといけない感じなのかと意味を汲み取り、歩いて行くとチケットをかざして何かしている人がいて見よう見まねでやってみる、何度かトライするとガシャと音がなって何かできたみたいで、そのチケットを持ってもう一度ホームに行くと入れてくれました。
キャンセルされた電車のチケットで次の電車にのる場合は、チケットを小さな機械に通さないと駄目みたい。
小さな機械↓
もう必死でした。
どうにか電車に乗れたのですが、電車は「14時42分」発だったようで。。。結局理由はわからないのですが、15時ぐらいまで発車せず。。
車内のアナウンスがなかったので次がどの駅なのかわかりにくい。前に座っていたイタリア人の老夫婦に降りるタイミングを教えてもらい無事に目的地のAnzioに到着しました。
テルミニ駅からの電車のまとめ
・電車が突然キャンセルされることもある。
・キャンセルされた電車のチケットはそのままでは次の電車に使えない。小さな機械にかざす必要あり。
・英語があんまり役に立たない。
・電光掲示板の案内は突然変更される場合あり。
・やたら何か手伝いたい人はしつこい。