実際に使った、海外ホテル予約サイト「AGODA(アゴダ)」の体験口コミを紹介します。
こんにちは、ナカナカです。
オンラインで海外ホテルや航空券を簡単に予約できるおかげで、近頃では海外旅行に行くのに個人手配する人が増えましたね。
今回は格安に海外ホテルを予約できるAgoda(アゴダ)を使ってスペインやイギリスのホテルを実際に宿泊してみた感想口コミを紹介します。
AGODA(アゴダ)の実際に使った体験口コミ
スペインのバルセロナ旅行で2週間滞在できるキッチン付きのホテルを探していました。
1ヶ月以上前から探していると、かなり格安にホテルが予約出来ました。「Agoda(アゴダ)」が他の海外予約サイトと比較すると一番安かったので利用してみました。

・700,000軒以上のホテルが登録
・最低価格保証
・日本語、日本円予約できる
・日本語でのカスタマーサービス
・領収書も簡単に発行
・マイ・ブッキングが見やすい(予約の確認など)
マイ・ブッキング画面↓
ホテルの登録数も多いのでたくさんの選択枠の中からホテルを選べます。評判など宿泊者の口コミも豊富で参考になります。

・メールが時々送られてくるのがちょっと面倒
・海外ホテル予約では英語の評判や口コミが多い
予約するつもりはないけどチェックしていたホテルの情報がメールで届きます。「もうすぐ売り切れるよ!」みたいな感じで。あと、スペインではスペイン語の口コミが多かったり、イギリスでは英語の口コミが多い傾向があるので現地の言語を理解できないと口コミを正確に読めない場合があります。
Agoda(アゴダ)お得に予約したいなら必ずチェック!
Agodaを利用する前に気をつけて欲しいことがあるので紹介します。
1,どの海外ホテル予約サイトにも言えることですが早めに予約した方が値段が安い傾向があります。
スペインのホテルは1ヶ月以上前に予約したのですが、直前に予約するのと比較すると料金は半額でした。ロンドンでも半額までとは言いませんが直前に予約するよりも2割ぐらい安かったです。スペインではホテルに2週間滞在したので、値段が2倍になると差がかなり大きかったので事前に予約していて格安でとてもお得でした。
2,アゴダにメンバー登録すると、メンバー限定価格が表示されて通常よりも安く予約できる場合があるのでとりあえず登録してみるのをオススメします。
メンバー登録(メールアドレスさえあれば簡単にできます)しログインてから検索するとメンバー限定の価格が表示されるホテルがあります。メンバー限定価格ではイギリスでは5£(800〜900円)程度安く予約出来ました。
3,ホテルの評価口コミはチェックした方がいい
英語の評判口コミは読めなくても総合の評価ポイントがあるので参考に選ぶといいです。